プロフィール

Screenshot

はじめまして、晃成と申します。  

50代後半、バイク歴は気づけば35年を越えました。

あなたは今、どんなバイクライフを送っていますか?

あるいは、これから始めてみたいと思っていますか?

私がバイクに乗り始めたきっかけ

私自身は、16歳で免許を取れる年頃、日本中がバイクブームで盛り上がる中、少し斜に構えてその様子を眺めていました。

しかし社会人になり、仲間の影響で初めてオフロードバイクにまたがったとき、そこから私のバイク人生が始まりました。

以来、普通自動二輪(現・中型)から限定解除(現・大型)まで取得し、さまざまなバイクや草レース(?)も少し経験。

事故やケガもありましたが、それでもバイクの魅力は色褪せることがありません。

これまで乗ってきたバイクたち

私が今まで乗ってきたバイクたちです。

– SUZUKI RMX250S (1993年式)

SUZUKI RMX250S(1993年式)

– SUZUKI DR350 (1991年式)

SUZUKI DR350(1991年式)

– KAWASAKI GPZ900R A8 (1995年式)

KAWASAKI GPZ900R A8(1995年式)

– HONDA CRM250AR (1997年式)

HONDA CRM250AR(1997年式)

– YAMAHA XJR1300 (2009年式)

YAMAHA XJR1300(2009年式)

– YAMAHA MT-07 (2022年式)

YAMAHA MT-07(2022年式)

– 【レーサー】KAWASAKI KX250 (1993年式)

KAWASAKI KX250(1993年式)

バイク歴が長い割には、意外と所有した車両の数は少ないなと感じています。

というのも、私は一台の愛車を長く大切に乗り続けるタイプだからです。

バイクとの関係は、まるで長い友人関係のようで、それぞれのバイクには特別な思い出があります。

これからのバイクライフ

もうすぐ還暦を迎える今、これからのバイクライフを改めて考えるようになりました。

このブログでは、過去の思い出や今の体験を通じて、年齢を重ねたライダーならではの視点でバイクの楽しさや魅力を発信していきます。

あなたにとって、バイクとはどんな存在ですか?  

共通の趣味を持つ皆さんと、バイクにまつわる思いを分かち合えたら嬉しいです。

どうぞよろしくお願いいたします。

タイトルとURLをコピーしました