新型CB1000F — ホンダが放つ魅惑のネイキッド

出来事

コンセプトモデルから市販へ、いよいよ始動

今年の三月、HONDAがコンセプトモデルとしてお披露目した「CB1000F」。

あの時から多くのライダーが胸を高鳴らせる中、この秋ついに発売がアナウンスされました。

スペックや価格帯、全体のサイズ感を眺めると、やはりKAWASAKIの大ヒットモデルのZ900RSを意識したような雰囲気が漂っています。  

大型四気筒への憧憬

いやはや、CB1000F…見れば見るほど惹かれます。

四気筒のビッグネイキッドをこよなく愛する私としては、久々に「乗ってみたい」と心を動かされる一台です。  

過去の愛車から感じる期待値

以前はYAMAHAの空冷ビッグネイキッドのXJR1300に乗っていた私。

あの大排気量ならではの力強さと余裕、忘れられません。

ただ、歳とともに車両の重さが気になり、現愛車である軽快なYAMAHA MT-07に乗り換えました。

とはいえ、CB1000Fのカタログスペックを見る限り、XJR1300よりも軽量な印象。

長距離もワインディングも軽やかに楽しめる、そんな期待が膨らみます。  

レンタル車両が出ましたら、試乗してみたいと思います。

CB1000F | Honda公式サイト
CB750F・CB900Fをモチーフに新しく生まれ変わった「CB1000 F」

タイトルとURLをコピーしました